カルシウム過剰になる事はありませんか?

カルシウム過剰になる事はありませんか?

回答

カルシウムの過剰障害はほとんど報告されておりません。日本ではカルシウム(石灰)資材として生石灰、苦土石灰などの炭酸カルシウム系か石膏(硫酸カルシウム)系の資材が多く使われております。これらの資材は水に非常に溶けにくい為土壌中には十分にあっても作物には吸収されにくい為、土壌分析ではカルシウムが過剰と判定されたとしても、それが作物に全て取り込まれるとは限りません。土壌分析ではカルシウムが十分にあると判定されても作物がカルシウム欠乏となることがあるのは、カルシウムは水に溶けないと作物に吸収されないという性質があるためです。カルシウムは通常根から吸収され、蒸散の力で植物組織の末端に行き渡るため、植物体内でのカルシウムの移動スピートは限られております。カルシウムは作物の細胞壁(ペクチン)強化に作用し病害虫からの耐性を高める、保存性を高める等のプラス効果はありますが、マイナスの影響はほとんどありません。

水に良く溶けるカルシウム≒作物にすぐに吸収されるカルシウム

水に良く溶けるカルシウム≒作物にすぐに吸収されるカルシウム

YaraLiva(硝酸カルシウム肥料)は細胞強化に効果的なカルシウム資材

Yaraの硝酸カルシウムは細胞強化に効果的なカルシウム資材

関連記事

  1. Yaraの化成肥料はなぜ機械撒きに適しているのですか?

  2. Yaraの肥料を液肥として灌水チューブで流す場合、他の肥料と…

  3. Yaraの肥料の肥効期間(撒いてから効果を維持する期間)を教…

  4. Yaraの硝酸カルシウムを土壌改良に使う事は出来ますか?

  5. Yaraの硝酸カルシウムの未開封状態での保存可能期間及び開封…

  6. アミノ酸肥料グルソーユーキの特徴は何ですか?