地球から食卓まで-Earth to Table-

共存可能な社会、飢餓のない世界、かけがえのない地球。
ヤラ社は3つのビジョンを掲げて無機肥料の製造販売・啓蒙活動を行っております。
GRWRS・明京商事株式会社もそのビジョンに寄り添って日夜活動を続けて参ります。

 

本記事は、Yara英国法人提供の農業科学情報を翻訳、記事化し掲載しております。

Yara International ~世界最大の老舗肥料メーカー~

Yara Internationalは、ノルウェーに本社を置く世界最大の老舗肥料メーカー。
しかし、ただ肥料を供給しているだけではありません。世界人口の増加や 異常気象・地球温暖化といった問題により生産環境・食料事情が厳しくなる中で、「環境に優しい農業」をどうやって実現するのか?という課題に取り組んでいる「環境企業」でもあります。

また、Knowledge Grows というスローガンのもと、100年を超える長い歴史を通じ、世界各国の農業者にアグロノミー(農業科学)の最先端の情報を惜しみなく提供してきました。肥料メーカーでありながら、その本質は情報提供者であり地球環境を真剣に考える教育者・啓蒙者でもあります。

関連記事

  1. イチゴの品質に影響を与える要素

  2. 成育初期のリン酸がジャガイモの収量アップの鍵をにぎる

  3. Yaraの硝酸化成肥料とBB肥料の違い

  4. アブラナ作物の病気対策

  5. 栄養吸収効率を高めることによりジャガイモの収量と品質を向上さ…

  6. スイカの初期生育時に適切な栄養管理を行うことでその後の結果も…